sns

2015年8月21日金曜日

第三期の展示作業風景

第三期もあと残りわずかになってきてしまいましたが、8月1日、2日に行われた展示作業風景を紹介しておきます。




第二期で苦労して展示した作品は、やはり苦労して撤収。チームワークもまた楽しいものです。







橋本文良さんのちょっと変わった作品が搬入されてきたのを見て、皆で興味しんしん。


桜井裕子さんは今回もユニークな大作を淡々と展示。


藤江民さんの大作は高い天井から吊り下げて展示。


藤井武さんの作品もすごい大作!


窓に面した休憩コーナーには荒井明浩さんのインスタレーション。これも天吊り。






安達博文さんの作品もユニーク!これまた皆、興味しんしん。


国際親善の一場面(笑)


中村滝雄さんの立体も皆で協力して展示。毎度のことながら、この第三期は特に出品作家みんなで協力して作り上げた展示という印象が強く残りました。

2015年8月13日木曜日

トムスマさんのパフォーマンスと第二期最後のアーティストトーク

第三期も始まっているのに、すっかり更新を滞らせてしまいました。
第二期最後のアーティストトークの記録です。



この日はトムスマさんのパフォーマンスから始まりました。



本日のステージは米田さんの作品。



トムスマさんのパフォーマンスは、ただ他の方の作品を場所として使っているだけではなくて、作品のコンセプトへの敬意が感じられるのがまた心地よいところですね。


観客参加型イベント(笑)


続いてアーティストトーク。米田昌功さんには自作だけではなく、隣の前田拓海さんの作品についてもお話しいただきました。


若手の井澤郁子さんもだいぶトーク慣れされましたね。



フレッシュな若手が多い中だと、高橋ゆりさんがしっかり先輩らしく見える不思議。


浜谷友実さんの作品のモデルはお父さん。もう一点の魚の作品とは少し異なるアプローチに挑戦したようです。


太閤山荘の後藤晃太さん。ガラスと水の不思議な作品。メンテナンスも大変だったそうですが、本当に涼しげで面白い作品でした!


野鳥観測所の佐々木類さんの蓄光ガラスのシャンデリア。大がかりなインスタレーションは富山の気候を反映させるコンセプトで、ソーラーパネルの調整などが大変でしたが、パッとLEDが光った瞬間、そしてそれが消えた後に残る輝き。待った甲斐がありましたね!

8月に入り、第三期もすでに始まっています。長いように思えた会期も、残りわずかになってしまいました。第三期も毎週アーティストトークを行っていますので、ぜひご参加ください!

2015年8月6日木曜日

太閤山ビエンナーレの楽しみ方

昨日ですが、富山大学芸術文化学部でキュレーションコースを教えておられる松田愛さんの「太閤山ビエンナーレの楽しみ方」と題された大きな記事が北日本新聞に掲載されました。平明な言葉で親しみ深く紹介いただきありがとうございます!

2015年8月1日土曜日

第3期の紹介記事を北日本新聞が掲載してくれました

太閤山ビエンナーレ第3期を紹介する記事を北日本新聞が掲載してくれました。
いつもありがとうございます!!
http://webun.jp/item/7202900
今日は第2期が終了し第3期への展示替えでした。

意欲作が続々搬入されてきて、会場に収まるのか?と少し焦っておりますが(笑)、明日は皆で知恵と力を出し合って、いい会場にまとめたいと思っています。
第3期、明後日からいよいよスタートです。どうぞよろしくお願いします!